こんにちは!はまちょうです。
このブログもついに開設から5か月経過しました!パチパチ
いつも読んでいただいている方、本当にありがとうございます。
最初の運営報告はこちらの記事【運営報告】知識ゼロのブログ初心者がアフィリエイト収入で6桁達成するまでのお話【1か月目】です。よかったらこちらからご覧ください!
Contents
初心者が知識ゼロから始めたブログ運営5か月目の結果
さて、いきなり結論です。( )内は先月の数字
- 期間:6/1-6/30
- 投稿記事数:13記事(15)
- ユーザー数:約24,000(約650)
- pv数:約28,800(約1,100)
- アフィリエイト収入:野口さん*4(ガリガリ君*1くらい)
今までの推移を表にすると下記の通りです。
急成長したかに見えますが、完全にsmartnewsに掲載された特需の影響です。その影響を除くと今月のpvは2,000程度。コツコツと成長しています。
先月立てた目標に対する振り返り
先月の終わりに立てた目標は以下の3つ!
- 投稿記事数:16記事
- 内部リンクの見直し(継続)
- 表示回数が多い記事のリライト
投稿記事数
平日5日間で2記事、休日で1記事ずつ。合計週4記事×4週間=16記事の計算でしたが、目標を若干下回る結果となりました。
要因としては、リライトの比重が高まったことと、来月に控えている資格試験の優先順位が上がったことです。
一定程度の収益を得るためには、まだまだコンテンツが足りないので、来月以降も引き続き記事を積み上げていきます。
内部リンクの見直し
直帰率の改善⇒pvの増加を目的として、内部リンクの見直しを行ってきました。
「見直し」というよりも「設置」という言葉の方が正しいかもしれません。このブログにストックされた記事は90記事弱。そろそろ関連する記事のカタマリが出来つつあるので、それらをつなぐ作業をしました。
はてなブログにもともとある過去記事の挿入ではなく、上記のような形で挿入するようにしています。
効果としては、検索流入の直帰率が先月比で5%下がりました。一方で、参照やソーシャルの流入は逆に直帰率が上昇してしまいまいしたが、こちらは一過性の影響なので無視していいかと考えています。
現状のレベルで整備できる内部リンクは、今月でだいたい整備することができました。今後しばらくは新しい記事を作成するタイミングで適宜追加していこうと思います。
表示回数が多い記事のリライト
安定したpvを得るために、検索流入をいかに増加させるかが、当ブログの大きな課題の一つでした。
先月の検索流入は100pvにも満たない状況でした。いままで積み上げたコンテンツが検索結果に表示され始めていたので、この表示回数が多い記事をリライトしてクリックされるチャンスを増やそうと考えました。
そこで、以下の手順で10記事程度リライトを加えていきました。
- サーチコンソールで表示回数が多い記事を特定
- 上記の記事がどのようなキーワードで検索されているか特定
- 特定されたキーワードを意識して記事をリライト
結果として、検索流入が先月比で500%弱まで増加しました。増加率で書くと素晴らしいように見えますが、検索流入の絶対値は数百程度なので、まだまだ改善の余地がありそうです。
今やっている方法で効果が出ていることは確実なので、引き続き実践していきます。もう少し手順を明確化できたら記事にしてアウトプットしたいと思います。
今月のトピックス
スマートニュースに再び掲載!!
先月に引き続き、奇跡的にsmartnewsに記事が掲載されました。
将来、年金はいくらもらえる?平均額と、制度の基本的な話【入門者向け】
先月のスマニュー砲は数百pvくらいの威力(それでもすごい)だったのですが、今回は25,000以上のpvを記録しました。
トレンドを狙っていたわけではありませんが、前々から書きたいと思っていた記事を書いたら、たまたま例の老後2,000万円問題と時期が重ったので乗っかった形です。
冒頭の結果報告でpvも収益もかなり伸びたように見えますが、9割方はこの記事のおかげです。
はてブで初めて辛辣なコメントをいただきました!
元凶となったのはこの記事。
はてブ砲・スマニュー砲・Google砲でpv・収益がイカれた話【確認方法も】
このブログにとっては大事件だったので舞い上がって記事にしたのですが、これが良くなかった。
大げさなタイトルなのに内容くそしょぼくて吹いてる。てかこの人そもそもブログの才能なさすぎだし、よくこんなのでドヤ顔ブログ書けるな。わりといい歳してるのになんか幼稚すぎて。。 (原文ママ引用)
今読み返してもグッとくるコメントです。確かに記事タイトルは少々大げさだったかもしれませんが。笑
他の方のブログやTwitterでこういったコメントを見かけることはありますが、いざ自分に向けられるとなかなかつらいですね!
初めてアドセンス以外のアフィリエイト収入が確定!
ASPに登録したての頃は、毎日ログインして収益が発生していないか確認していたものでした。
しかし何十回も“0”という数字を見るうちに、そのうち確認頻度は月に1回程度に。。今回もなんとなくログインして確認したのですが、なんと5か月目にして初めて収益が発生しました!
発生金額はワンコインですが、アドセンスで初めてクリックされた時のような興奮を再び味わうことができました。その後、無事に収益が確定したので一安心。
ワンコインとはいえ、アドセンスと比較するとその効率性には驚きます。
仮にアドセンスのクリック単価:30円、広告クリック回数/pv:1%とすると、ワンコイン分の収益を発生させるためにはざっくり1,500pvが必要です。
1,500pvと言えば、今のこのブログの実力値とほぼイコールなので、なかなか達成できるものではありません。そのような意味でも夢を見させてもらえた経験でした。
来月の目標
最後に、来月の目標を宣言して運営報告を終えたいと思います。
- 投稿記事数:10記事
- WordPressへの引っ越し検討
先月に引き続きpvでも収益でもなく、100記事くらい書くまでは確実に自分でコントロールできる範囲で目標を立てていきます。
来月は決算&資格試験が重なるので、ブログの優先順位は低め。とはいえ今の波に乗り遅れたくないので、3日に1記事は死守します。
また、この目標を達成できれば100記事を達成できるので、これを機にWordPressへの引っ越しも検討できたらいいなぁと考えています。
おわりに
今月の1記事!
今月の個人的な推し記事をご紹介します。
梅雨本番ということで、最近は傘の出番が多くなってきました。前々から傘の持ち方が気になることが多かったので、それを記事にしてみました。
以上です!ここまで読んでいただきありがとうございました!こんな弱小ブログでも、細々と続けていけているのは読んでいただいている皆様のおかげです。いつもありがとうございます!
また来月にいい報告が出来るのを楽しみにしています!
【当ブログの運営報告まとめ】
【運営報告】知識ゼロのブログ初心者がアフィリエイト収入で6桁達成するまでのお話【1か月目】
【運営報告】知識ゼロのブログ初心者がアフィリエイト収入で6桁達成するまでのお話【2か月目】
コメントを残す