バリに行くなら是非オススメしたいのがエレファントライド体験。
日本ではあまり馴染みの無いゾウ乗り体験ですが、バリ島ではとってもポピュラーな観光スポットです。
バリ島で数あるエレファントライドスポットの中でも、一番のオススメはエレファントサファリパークです。
バリ島でさまざまな場所を観光しましたが、個人的にはこのスポットが一番思い出に残っています!
この記事では、エレファントサファリパークの概要とエレファントライドの体験レビューを紹介していきます!
エレファントサファリパークの場所
エレファントサファリパークがあるのは、空港の北側。
インスタ映えスポットのウブドから、さらに北側へ。空港から車で2時間弱の場所に位置します。
アシタバのアタ工房もそうですが、バリ島の観光スポットは車でしか行けないところが多いです。
私たちは参加したツアーは、
- アシタバ工房
- エレファントサファリパーク
- キンタマーニ高原
- ライステラス
- ウブドショッピング
という盛りだくさんな内容で、料金は大人1人135USD。
コスト面で考えても上記のコースを自前でアレンジした場合に比べてだいぶお得です。自分のいきたい場所を効率的に回ってくれるツアーを探してみてください。
エレファントサファリパークでできること
サファリパーク内では、人懐っこいゾウたちと思う存分遊ぶことができます。
- エレファントライド
- 餌やり
- ゾウと一緒に記念撮影
- ゾウのライブショー
- ビュッフェランチ
- 宿泊
バリ島のなかでエレファントライドを体験できるスポットは他にもありますが、エレファントサファリパークはゾウ専門です。
エレファントサファリパークの特徴は、とにかくゾウと距離が近いこと。日本の動物園では考えられないくらいです。
例えば記念撮影の様子はこんな感じ。この男性がかけている花の輪っかは、ゾウが鼻を使ってかけてくれたものです。
一応、柵は用意されているものの、ゾウとの距離はほぼ無いに等しいです。
これだけゾウとの距離が近いと、少し怖いと感じてしまう人もいるのでは無いでしょうか。
しかしその点は心配いりません。こちらで飼育されているゾウたちは、インドネシアのスマトラ島から連れられ、赤ちゃんの頃から人間と一緒に生活してきているゾウです。
とても人懐っこく、人間に危害を与えるような心配もありません。
みんなとっても優しいゾウたちなので、ここに行けばきっとゾウが好きになるでしょう!
エレファントライドは申し込んでから15分くらい待つことになるので、その時間を利用して記念撮影や餌やりをするのがおすすめ。
餌やりでは、大きめのサラダボウルくらいのカゴいっぱいに載せられた野菜やフルーツを、1つ1つ象にあげます。
手に乗せておけばゾウは器用に鼻を使って、エサを口まで運んでいきます。こんなに大きい動物なのに、鼻の使い方はとても繊細でびっくり。
鼻を縦に折り曲げるようにしてエサをつかみ、同時に鼻息を吸うことによって掃除機のようにエサを吸着します。
エサをあげる瞬間には手のひらにゾウの鼻息を感じるので、とても迫力がありました!
エレファントライドしてみました!
餌やりや写真撮影をしているうちに、エレファントライドの順番が回ってきました。
エレファントサファリパークの広大な敷地を約30分間かけてゾウに乗って散歩していきます。
回ってくる順番によって、ゾウの大きさはまちまち。
頭のすぐ後ろの部分にゾウ使いが1人と、背中の部分に椅子のようなものが固定されており、そこに2人まで乗ることができます。
このように、ゾウの背中くらいの高さから乗り込みます。
ここで飼育されているゾウはアジアゾウなので、アフリカゾウと比べるとやや小ぶりなイメージ。
しかし、実際に乗ってみると結構高くてびっくりです。これだけ大きな動物なので、歩くたびに結構揺れます。
4本足をゆっくりと1本ずつ動かして前に進むので、その度に重心がずれ、椅子のてすりに捕まっていないとバランスを取るのがなかなか難しい。
写真を取るためにスマホ片手に乗っていましたが、うっかり油断すると落としてしまうほどでした。
等間隔でスタートしますが、ゾウによって歩くスピードが違うので、渋滞になります。このようにすれ違うタイミングでお互いにカメラを交換して撮影し合っているグループもいました。
こちらは散歩だけでなく、ゾウと一緒に水浴びをするプランのようです。直接ゾウにまたがれるので、より迫力がある体験ができます。
本当にびしょびしょになるので、水着が必須です。そして、池の水もなかなか濁っているので、お腹を壊さない自信がある人だけおすすめします。。
エレファントライドは思ったよりもかなり安全
エレファントライドは危険を伴うものだと覚悟して臨みましたが、自分から危ない行動を取らない限りとても安全なものでした。
あれほど大きな体をしているのに優しくて繊細な一面をみることができたので、これから動物園に行った時にゾウを見る目が変わりそうです。
バリ島に行った際にはぜひ行ってみてください!
バリ島の旅はまだまだ続きます。お次は女子旅に外せないインスタ映えスポット!
【バリ島】ウブドのライステラスは超インスタ映えスポットだった【巨大ブランコも】
以上です!ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す