こんにちは!はまちょうです。
本日で開設から3か月経過しました!パチパチ
いつも読んでいただいている方、本当にありがとうございます。
最初の運営報告はこちらの記事【運営報告】知識ゼロのブログ初心者がアフィリエイト収入で6桁達成するまでのお話【1か月目】です。よかったらこちらからご覧ください!
初心者が知識ゼロから始めたブログ運営3か月目の結果
さて、いきなり結論です。( )内は先月の数字
期間:4/1-4/30
投稿記事数:16記事(23)
ユーザー数:約170(約120)
pv数:約300(約500)
アフィリエイト収入:0円(0)
まずは投稿記事数。今月は年度末決算で本業が忙しく、前半(4/1-4/15)では2記事しか更新できないという事態に。月の後半でほぼ1日1記事のペースを守り抜き、何とか16記事を書くことが出来ました。
続いてユーザー数とpv数。なんでpv減ってるの。。笑
皆さんの運営報告を見ると、3か月あたりから徐々に成果が出始めている方が多いと感じていたので、「自分のブログもいけるんじゃないか!」と少しだけ期待していました。
しかし結果はご覧のとおりです。アナリティクスの自己pvを除外したのが先月の中旬だったため、その影響も加味するとおそらくpvは先月比でトントンか微減くらいになると思います。
とは言えユーザー数は先月比で1.4倍!見ていただける方は着実に成長しているので、この方たちにどれだけブログ内を回遊していただけるかが大きな課題です。
最後にアフィリエイト収入。0です。ブログを始めたころは3か月もやれば少しくらい収益が発生すると都合のいいように考えていたのですが、現実は厳しいです。
先月AdSenseに合格して以来、自動広告を設置するようにしたのですが、1か月たっても全くクリック無。広告がちゃんと表示されているのか自分で確認したところ、何故かグローバルメニューの中に広告がめり込んでいる。。笑
そもそも当サイトのデザインはほぼすべてコピペで成り立っているので、改善方法がわかりません。いずれにせよpvが少ない状態ではいくら広告がうまく表示されたところでたかが知れていますが。。
先月立てた目標に対する振り返り
僕が先月の終わりに立てた目標は以下の2つ!
・投稿記事数:14記事
投稿記事数に関しては先ほども触れた通り、16記事を書き上げることが出来たので、無事達成することができました。
開設当初は妊活&転職・経理の仕事等で100記事くらいは書けると思っていたのですが、実際に当初想定してたネタの切り分け方で書いてい見ると、内容がペラペラ。
仕方なく複数のネタを結合して書いてきた結果、ネタ切れに陥りました。最近では自分が日常で疑問に思ったことや、過去に自分が困って調べたことを記事にするケースが増えてきました。
完全に雑記型のブログになりつつありますが、続けられるならこれでもいいかなと思っています。
2つ目の目標であるtwitterの活用。twitterから流入したpvは全体の15%程度だったので、大きな流入源となりました。
とはいえ、その使い方はかいた記事に簡単なコメントをつけてシェアしているだけです。現状では“活用している”とは言えないのかもしれません。
逆に言えばシェアするだけで全体の15%もアクセスを集められているので、使い方を工夫すれば、まだまだ可能性を秘めていそうです。
今月のトピックス
ゴールデンウィークでまとまった作業時間が確保できたので、少しHTML&CSSの勉強をしました。
その成果はまだ当ブログに反映できていませんが、今まで淡々と書いていたはてなブログも、その仕組みがわかってきてモチベーションが上がっています!
もっともっと勉強して、今後はデザイン変更方法の記事なんかも書いていけたらと思っています。ブログ初期に自分もとっても苦労した覚えがあるので、そこで困っている人に情報を届けられるレベルに到達したいなー
今月の収支
収入に関しては上述した通り0円です。費用については、HTML&CSSのWEB学習を始めたので、その月額利用料が980円発生しています。
※Progateというサイトを使いました。無料版でも基礎を勉強できるのでお勧めです。
結果として、今月の収支はマイナスとなりました。赤字です。
今まではセルフバック収入などで黒字を保ってきたものの、今月はコスパのいいセルフバック収入もそこが尽きたので収入が完全に0になりました。
運営報告1か月目に、夢に満ち溢れながら設定したこの記事タイトルもかすんで見えます。ブログ収入は一朝一夕に実現できるものではないと理解はしていますが、なかなかつらいです!
来月の目標
最後に、来月の目標を宣言して運営報告を終えたいと思います。
・投稿記事数:18記事
・内部リンクの見直し
・HTML&CSSの学習成果をブログに反映
先月に引き続きpvでも収益でもなく、当面は確実に自分でコントロールできる範囲で目標を立てていきます。
1つ目の目標である投稿記事数は、5月のGW6日間は毎日更新し、残りの24日は2日に1記事ペースで更新していく計算です。
2つ目の目標は内部リンクの見直し。4月はユーザー数が増えたもののpv増には結びつかない結果となりました。その理由は直帰率の高さにあると考えています。
各記事の内容に関連する内部リンクを貼ることで、出来るだけ多くの記事を読んでいただけるように改善していきます。
3つ目の目標は、GWにかなり根詰めてインプットした知識を、しっかりと自分のブログでアウトプットしていきたいと思います。
この部分の知識をしっかりと身に付けられれば、初心者向けのブログデザイン記事などにも手を広げられると考えているので、確実に達成したいと思います。
おわりに
今月の1記事!
今月の個人的な推し記事をご紹介していきたいと思います!
ブログ開始初期だと、とにかく気になって仕方ないのが「AdSenseにいつ合格できるか」という問題。僕自身も3回くらい落ちていますが、その時に悟ったことがあったのでまとめてみました。ぜひご覧ください。
以上です!ここまで読んでいただきありがとうございました!全く成果のでないこんな弱小ブログでも、細々と続けていけているのは読んでいただいている皆様のおかげです。いつもありがとうございます!
また来月にいい報告が出来るのを楽しみにしています!
【当ブログの運営報告まとめ】
【運営報告】知識ゼロのブログ初心者がアフィリエイト収入で6桁達成するまでのお話【1か月目】
コメントを残す